-
Kuwabara x まつぼっくりアクリル軸ガラスペン
¥11,000
Kuwabaraアクリル軸ガラスペンとは? この度、初めて作家もののガラスペンを販売させていただくことになりました。知る人ぞ知る、アクリル加工の専門工場「kuwabara」さんがペン軸、そしてお馴染みの「まつぼっくり」さんがペン先を担当したコラボ作品。 前回の生産時にはTSUTAYAさんなど限られたお店に並び、「キレイなペンだなー」と指を加えて見ておりましたが、今回は無理を言いまして、分けていただけることになりました。 というものの、アクリルという素材については、ほとんどの方が他のプラスティック樹脂との違いをご存知ないのではないかと思います。 最大の特徴は、その透明度です。 実は、アクリルはガラスよりも透明度が高い素材。 例えば、1枚目の写真で、ペン先と軸の途中が、赤黄青に色付いているのが見えますでしょうか? でもこれ、実は透明で、ペンのお尻に着色してある部分の色が、透明がゆえに先端まで光といっしょに届いている現象でして、素材の究極のクリアさを表しているのです。(ペンのお尻の方向から光が当たると、色が出てきます。) 実は先日、Kuwabaraさんの工場にお邪魔して、職人さんの仕事を見せていただいたのですが、その手間を惜しまない繊細で丁寧な手作業に、「これはみなさんに知っていただきたい!」と思った次第でして。 というのも、Kuwabaraさんという工場は、基本的にずっとOEMの仕事をされてきた会社で、放っておくと自分でいろいろアピールされないのです。奥ゆかしいというか、職人気質というか。 それでおせっかいなノウトがしゃしゃり出てご説明をいたしております。 Kuwabaraさんのアクリルxガラスペンの作り方は以下。 分厚いアクリル板を、スティック状にカット→四角断面のスティックを、六角形に削り出し(写真4枚目)→六面を交互にクリア、すりガラス状に磨く(写真5枚目)→お尻にグラデーション染色→ブランド銘の彫りと色入れ→ガラスのペン先を調整して合体。 機械にセットしてボタンをポチ!で出来るものは一つもありません。全部、手作業です。 樹脂製品というと、型に流し込んで作るものをイメージしがちですが、アクリル製品は職人の世界。ですから、実は軸も同サイズではないし、もちろん松ぼっくりさんのペン先も手作りですから、個体差がバリバリなのです。 ちなみにこの美しいペン軸は、Kuwabara社内でも工場長さんひとりしか作れず、社長さんは「俺には無理!」と匙を投げるほどの技術なのです。時給で考えたら利益出ていないのは明らかですが、特別なコラボ商品ということで採算度外視で作っているのです。 ということでKuwabaraさんのお話はおしまい。 あらためて特長を書かせていただきますが、アクリルのペン軸は軽いので、ガラス100%だとちょっと重くて疲れちゃうという方には、問答無用で超オススメです。 持ちやすく転がりにくい、鉛筆のような六角形のクールな軸のガラスペンを、ぜひご検討ください。 ペン先の字幅は、今回FとEFをご用意しました。まつぼっくりさんのペン先も当然手作業ですので、個体差はございますが、概ね3枚目の写真のような感じです。 ペン軸の色は、今回限定の赤。いずれも数量限定ですので、お早めにお求めください。 以下、公式の商品アナウンスです。 サイズ:全長約160mm 重 量:約13g 字 幅:EF / F 素 材:ペン先 / ガラス(ガラス工房 まつぼっくり製),軸 / アクリル樹脂 色 :レッド ペン先の交換について: →個体差に合わせて製作しておりますので、お客様ご自身での交換はご遠慮ください。ペン先交換をご希望の場合は弊社までお問い合わせください。 染色部分について: →アルコール類で拭くと色落ちを起こしますので、くれぐれもご注意ください。 成型品ではなく、町工場の職人が手作業で製作しています。素材の特性もあり、若干の個体差がございますのでご了承ください。 また、画面上と実物では色が異なって見える場合がございます。 【TOYSHELF2.0 クラファン挑戦中!】 機能はそのままに、飾る楽しみが増えて進化したTOYSHELF2.0。 12/7〜1/31までクラファン挑戦中です。ぜひご覧ください! https://camp-fire.jp/projects/805120/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
-
A5スリムサイズ(maketimeplanner&お供のノート)下敷
¥440
maketimeplanner&お供のノート用に作った下敷です。 白でロゴが入った、ポリプロピレンのキラキラ素材となっております。 サイズは、211x113mm。A5スリムのこの手帳を使う上で、宮崎じゅんさんが一番しっくりくるこだわりのサイズを1mm単位で設定しました。
-
たべるインク「ロコロ」(琥珀糖)
¥770
SOLD OUT
たべるインク(琥珀糖)できました。少しだけ通販いたします。 色もサイズもランダムな六面体(たまに三角柱)、コロコロしてるので名前は「ロコロ」です。(パッケージの紙もランダム!) 食べ終わった後は、ガラスペンやつけペンをすすぐのに使えるネコ瓶に入っております。 もちろん琥珀糖はプロのパティシエさん(ランタンの加藤さん)に製造して詰めていただいております。詳細は最後の写真の食品品質表示をご覧ください。(28グラム入り) 今回の製造ロットの賞味期限は6月末とさせていただきます。傷みにくいものですが、早めにお召し上がりください。 ブルー系とグリーン系があります。グリーンを作った後に、金箔の装飾を思いつきましたので、グリーンは金箔なしです。申し訳ございません。 ※パッケージの紙はこちらで選ばせていただきます。ご了承くださいませ。
-
左利きの人も使いやすい、A5大容量ポケット付きスケルトンノートカバー
¥968
【送料200円(クリックポストもしくはゆうパケットでお届け)】 どうしても汚れやすい、表紙が紙のノンブルノート「N」を保護するために作った透明ビニールノートカバーですが、A5そのままサイズのビッグポケットが付いており便利。 (なぜ左利き云々書いてあるのか) 表紙がそのままポケットになっているのではなく、ポケットだけ外側に付いていますので、広げれば筆記の邪魔になりません。 ここで、なぜ「左利きの人も使いやすい」のかですが、まず、右利きの方は、ノートの左側にポケットが広がるようにセッティングしてください。それで、ポケットにたくさん入れて膨らんでいても、右手の行く手を阻みません。そして左利きの方は、上下を180度ひっくり返して、ノートの右側にポケットが広がるようにセットすることで、快適に筆記していただけます。 また、開閉のコマをふたつ付けましたので、開閉時にコマが上部、下部、もしくは真ん中と、好きな場所に決められますので、右利き左利き関係なく最適化してご利用いただけます。 (すべてのA5ノートに) ノンブルノート「N」に限らず、すべてのA5ノート愛好家にお使いいただけます! ただし、厚みがあり過ぎるノートにはフィットしませんので、写真からサイズをご確認の上、ご購入ください。 (仕様) サイズ:487mm x 220mm x 2mm(約100g) 材質:PVC(※PVCの中でも張り付きにくい素材を選択しておりますが、夏場にレーザープリンターなどの印刷物を入れると、印刷面インクが張り付く可能性がありますのでご注意ください。) JANコード:4589874350122 メーカー品番:NN-00 やわらかい素材のため、お届けの際に形が曲がっている場合がございます。その場合は開いてしばらく放置していただくと、まっすぐになります。 ※写真にはノートも写っておりますが、お届けはノートカバーのみです。
-
昭和レトロテレビクリアファイル
¥330
<写真や絵を入れると昭和レトロ風になるクリアファイル> 昔のテレビがデザインされたクリアファイルです。 昭和レトロをテーマにして、テレビ画面の部分にはレトロフィルターを施しており、あの頃のテレビのような(走査線の)雰囲気が楽しめます。 画面に合わせて紙芝居などを作れば、フレームとしてもご利用いただけます。 「提供」の紙が入っており、表はノウトですが、裏面は好きな「スポンサー」が書き入れられるようになっております。 ファイルの裏面は、木目調になります。 <昭和レトロテレビクリアファイルの仕様> ・本体サイズ:220x308mm(A4書類用) ・素材:PP(ポリプロピレンフィルム) ・販売価格:300円(+税) ・メーカー品番:CF-01 ・JANコード:4589874350658 ※ノベルティ対応もしております。別注のお問い合わせなどはこちらからどうぞ。 https://novelty-lab.com/contact/
-
留めやすいクリップ「ApparelClip」(アパレルクリップ)レトロ柄
¥462
【送料200円(クリックポストもしくはゆうパケットでお届け)】 留めやすいクリップ「ApparelClip」(アパレルクリップ)レトロ柄 アパレル業界では普通に使われている仮止め用のクリップ。ゼムクリップのように広がることなく30枚ほどのコピー用紙もスマートに留めてしまいます。なぜ文具業界に広まっていないのか謎。 お父さんの新品のワイシャツを留めてたアレ! 最近はプラスティック製が多いですが、昔は袖のところをこういうクリップで仮留めしてあったものです。(今でも環境に厳しい欧米ではこのタイプが多いそうです。) クリップとしての性能がすごい ゼムクリップで何十枚も紙を束ねると、ハの字に開いてかさ張ってしまいますが、このクリップはスマートに留めることができます。 アルミの缶に入れました。 軽量のアルミ缶に入れました。クリップがなくなったら、何か小物やクリーム類を入れてお楽しみください。(缶は柔らかいのでご注意) ●40個入り・クリップ:ステンレス鋼・缶:アルミニウム ●缶サイズ:55mm×55mm、厚さ22mm(ピンは長辺36mm) ●約27g ●日本製 https://nouto.co/apparelclip/ JAN:4589874350276 品番:CLP-02
-
留めやすいクリップ「ApparelClip」(アパレルクリップ)女の子柄
¥462
【送料200円(クリックポストもしくはゆうパケットでお届け)】 留めやすいクリップ「ApparelClip」(アパレルクリップ)女の子柄 アパレル業界では普通に使われている仮止め用のクリップ。ゼムクリップのように広がることなく30枚ほどのコピー用紙もスマートに留めてしまいます。なぜ文具業界に広まっていないのか謎。 お父さんの新品のワイシャツを留めてたアレ! 最近はプラスティック製が多いですが、昔は袖のところをこういうクリップで仮留めしてあったものです。(今でも環境に厳しい欧米ではこのタイプが多いそうです。) クリップとしての性能がすごい ゼムクリップで何十枚も紙を束ねると、ハの字に開いてかさ張ってしまいますが、このクリップはスマートに留めることができます。 アルミの缶に入れました。 軽量のアルミ缶に入れました。クリップがなくなったら、何か小物やクリーム類を入れてお楽しみください。(缶は柔らかいのでご注意) ●40個入り・クリップ:ステンレス鋼・缶:アルミニウム ●缶サイズ:55mm×55mm、厚さ22mm(ピンは長辺36mm) ●約27g ●日本製 https://nouto.co/apparelclip/ JAN:4589874350252 品番:CLP-01
-
動物になるうちわ「nyanguwa」(ネコとアヒル)
¥222
【送料200円(クリックポストもしくはゆうパケットでお届け)】 口に当てると思わず笑顔、かわいい動物になれるおもしろうちわです。 最近では、コロナウィルスの飛沫を散乱させないために、口に当ててお話したらいいですよね。 元々は、弊社でノベルティうちわとして、おもしろ変顔うちわを販売していました。 https://novelty-lab.com/etc/uchiwa/ ただ、当然のことながら別注でして、生産ロットも大きくなってしまいますので、一般販売向けにこんなのを作ってみました。 ネコとアヒルが裏表(リバーシブル)になっていますので、一粒で二度おいしい状態ですよ~。 そして!うちわなのに紙ではありません。PP(ポリプロピレン)製ですので、雨に濡れても大丈夫。ずーっときれいなままお使いいただけます。 ぜひ、みんなで写真を撮り合って、SNSなどで盛り上がってください! サイズ:190×190mm(手持ち部分:105mm) 材質:0.6T ポリプロピレン 印刷:両面オフセット印刷+UV印刷