1/4

おじさんインクシリーズ#9「一夜草」(ヒトヨグサ)

¥2,420 tax included

Using  to pay next month

*Limit of 2 per order.

Shipping fee is not included. More information.

●「一夜草」(ヒトヨグサ)について

一夜草は、すみれの古い別名で、一夜でしぼんでしまう花のことではありません。

山部赤人の「春の野にすみれ摘みにと来し我ぞ野をなつかしみ一夜寝にける」(万葉集)という歌が、一夜草の由来のようで、ひと目見た時から釘付けとなり、立ち去ることができず、そのままそこで一夜を過ごしてしまうほど、愛おしい花という意味です。

すみれには、さらに「二夜草(フタヨグサ)」という異名もあるそうで、この可憐な花を愛でていたら、一晩では足らなかったというほど、古来から日本人に愛される色と形である、ということでしょうか。

そんなすみれ色の絶妙な青紫を、揺れるインクで表現していただきました。

●インク色について

おじさんインク史上、もっとも揺らぐインクとなりました。

全体的には「THE・すみれ色」という紫ですが、青とか緑がたっぷり入っており、安定せず紙によっていろんな表情を見せてくれます。

万年筆で、ガラスペンで、存分にお楽しみください。

●おじさんインクについて

世の中のかわいいものは、たいていおじさんが作っているという都市伝説をご存知でしょうか。
わたくしは、以前mizutamaさんがインスタライブでそうおっしゃっていたのを聞いて、めちゃ元気と勇気をもらいました。

そう、かわいい商品の陰には、多くのおじさんの知恵と努力が詰まっているのです。

まぁ実際ちょっとキモいですし、なかなか製品の表舞台には出てこないおじさんですが、せめておじさんの名前がついているインクがあってもいいのではと思い、このシリーズ名をつけました。

どうか、かわいいグッズたちの裏で汗をかきながら、人知れず今日もがんばっているおじさんたちに思いを馳せながら、このインクを楽しんでいただければと存じます。

※ちなみに、パッケージのおじさんは、若かりし日の、ノウトのおじいさんです。(という設定です。)

※ノウトのオリジナルインクのネーミングには、ひとつルールがあるのですが、お分かりになりますか?わかった方は注文時の備考欄に答えをお書きください。正解の方には何かおまけを同封いたします。

●仕様

・水性染料インク
・30ml
・Tono&Lims製(Made in Korea)
・パッケージのラベルはランダムに貼られています。

Add to Like via app
  • Reviews

    (716)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥2,420 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品