






真鍮のつけペン+六角ペンレスト(テスト販売中)
¥11,000 tax included
SOLD OUT
Shipping fee is not included. More information.
真鍮のつけペン+六角ペンレスト(テスト販売)
大阪府八尾市の真鍮加工メーカー、大輝製作所さんの新しいチャレンジが、文房具です。
産官学の連携プロジェクトということで、大輝製作所+八尾市+京都芸術大学のタッグから、新しい筆記具が誕生しました。
つけペンは、その第二弾ということで、大輝製作所オリジナルの企画となります。森本社長の「真鍮でガラスペンを作りたい!」という情熱から、日々精進工夫をしながらブラッシュアップを重ねています。
社長的にはまだ完成していないのですが、初めての試みにつき、ユーザーさんの声を聴きながら改良を重ねていきたいという思いで、東京インターナショナルペンショーと宇宙遊泳クリパという文具イベントでテスト販売をいたしました。そこで、最初は少しガリガリしていた書き味が、「すごい滑らか!」「書きやすい!」という声をいただけるようになりましたので、通販のステップに進ませていただくことになりました。
現段階でのラインナップは、軸が2種類(シンプル・飾り付き)、ペン先が2種類(6溝・変形12溝)です。12溝については、先端は6溝ですが、進むにつれて12溝になるものです。溝の数が多いほうが、インクを吸い上げる量が増えるかと思い、作ってみましたが、ほぼ変わりはありませんでした。機能よりもデザインのバラエティとしてお考えください。
以下、注意事項となります。お読みいただき、ご了承の上、お買い求めくださいませ。
・構造的にはガラスペンと同じですので、ペンを垂直に立たせると書くことができません。斜めにしてお書きください。
・軸とペン先はねじ式で接合されております。ゆるんだら、締めなおしてください。
・通常のメンテナンスは、ペン先のインクは水ですすげば大丈夫です。ラメや顔料などが付着している場合は歯ブラシなどで掃除してください。
・ペン先にインクが付かず、弾いて書けなくなった場合はペン先に油分(手の脂など)が付着している可能性があります。同梱のアルカリ洗浄液を歯ブラシなどに少量つけて洗い、水でよくすすいでください。再びインクが付くようになります。
・インク壺などに立てて、ペン先をインクにつけっぱなしにした場合、インクの成分により変色が速く進むことがあります。
・100%真鍮製品となります。表面の経年変化による変色をお楽しみいただくものですが、もう一度ピカピカにしたい場合は、ピカール金属磨きなどで磨いていただくと、元の輝きに近づきます。
インスタ動画で説明をしております。写真ではわかりにくい質感などをお確かめください。
https://www.instagram.com/p/C1f2T0US4oD/
真鍮製品のご注意動画
https://www.instagram.com/p/C1f3d_OyCnk/
●仕様
本体サイズ:131mm
本体直径:11mm(最も太い部分)
本体重量:51g(飾り軸:49g)
原材料:真鍮(C3604)
●製造
有限会社大輝製作所
http://brass-daiki.co.jp/
※当サイト特別価格です。予告なく改定されることがあります。
-
Reviews
(716)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥11,000 tax included
SOLD OUT